HSPかも?HSPの特徴とは?

HSP

今回は、HSPの特徴について説明していきます。

「自分はHSPかも?」と思うことはありませんか?

次の項目は、HSPの特徴を示しています。

 ・周囲から、気にしすぎ・考えすぎと言われる。

 ・いろいろ考えすぎて、なかなか判断・行動できない。

 ・集団行動が苦手。一人の時間がないと辛い。

 ・騒音や大きな音、強い光が苦手。

 ・些細な行動・言動から、相手の気持ちを読み取ってしまう。

 ・周囲からの見られ方や反応を強く気にしてしまう。

当てはまる人は、HSPかもしれません。

HSP

H:Highly(ハイリー)

S:Sensitive(センシティブ)

P:Person(パーソン)

「繊細・敏感・感受性が豊か」

そんな気質を持っている人のことをいいます。

全人口の5人に1人、約20%の人が、HSPだといわれています。

HSPは、気質の一つであり、病気ではありません。

基本的な性質

HSPの人には、該当する4つの特徴があります。

 ①深く処理をする。

 ②過剰に刺激を受けやすい。

 ③感情の反応が強く、特に共感する力が高い。

 ④繊細な刺激を察知する。

この4つの特徴がすべて当てはまる人が、HSPと言えるようです。

次に上記の性質を詳しく説明していきます。

①深く処理をする。

一つの物事を深く捉えたり、考えすぎる。

たいしたことのない出来事に見えることも、深く掘り下げて、理解しようとする。

あれこれ可能性を考えて、なかなか判断できず、行動までにも時間がかかる。

②過剰に刺激を受けやすい。

大きな音に弱い、暑さ・寒さに弱い、痛みに敏感。

人に会うことや人込みに疲れやすい。

肌に触れる服・シーツなどの素材にこだわる。

人に見られていると過剰にストレスを感じ、普段の力が発揮できない。

一人の時間がないとストレスを感じ、辛くなる。

③感情の反応が強く、特に共感する力は強い。

物事の出来事・感情の一つ一つを強く感じ取る。

なんとなく相手の心を読むことができる。

相手の感情を、まるで自分のことのように強く感情移入してしまう。

④些細なことも察知する。

音、匂い、光など敏感に感じ取る。

人・場所などの小さな変化に気が付く。

相手の声のトーンや、視線、行動などの変化や違いなど感じ取る。

上記が基本的な性質になりますが、他にも特徴的な性質はたくさんあります。

HSPの私が感じることは、上記の特徴のすべての項目に対して、

ポジティブな感情・思考よりも、ネガティブな感情・思考のほうが、

多くて大きく働いてしまうということです。

HSPではない人が、感じ取ることができない些細な表情・感情であったとしても、

その表情・感情が、怒りや悲しみであれば、自分がその原因になったのではないか、

自分の悪かったところはないかと、深読みしてしまいます。

そして、思い当たることを、あれこれと考え続けます。

原因が分かるまで、ネガティブな思考が続くため、とてもストレス状態となります。

しかし、結局相手の怒り・悲しみが、

自分とは関係のないことだった、ということがよくあります。

毎日がその繰り返しです。

「繊細・敏感・感受性が豊か」

HSPのポジティブな方ではなく、ネガティブな方に、

自分の感情や思考が大きく傾いてしまう。

そして、人一倍ストレスも大きく強く感じてしまう。

これが、HSPの生きづらさだと、日々感じています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました